chike0905の日記

何者かになりたい

雑記

議論をする、ということと、「用語の定義」の意味

本稿は慶應義塾大学 SFC 村井研 (RG) Advent Calendar 2022の1日目である。 技術系じゃなくてごめんなさい ブロックチェーン/Web3等の議論をする際に、よく「定義がない/揺れている」ということが批判の的になる。 これは一定以上事実であり、自分も先日Inte…

ブロックチェーンでそんなことはできない

概要 本稿は、突然ムシャクシャした筆者が自分の考えるブロックチェーンの定義と、世間で言われているブロックチェーンの特性および応用例を批判するものである。 本稿は筆者の見解であり、所属組織の公式見解ではない。 ブロックチェーンの定義 そもそもブ…

輪読スライドを作ろう

概要 研究室で、論文などを輪読し、スライド発表する際に基礎となる点を雑記的にまとめておく。論文輪読でなくとも、スライドを作る一般的な時の注意点も含まれるが、頭の片隅においておくとよい。 なぜ論文輪読、スライド作成をするか 多くの人は、研究をす…

行こうぜ!政策・メディア!

本記事は、SFC Advent Calendar 2019の20日目です。 何を書くのか 先日以下のようなTweetを見かけた。 行こうぜ!政策・メディア!— ogiwara (@designpatterngf) 2019年12月12日 この「行こうぜ政策・メディア*1!」というフレーズは、もともと自分が2016年…

Do I need blockchain?

「それで、あなたはそのブロックチェーンやらで何がしたいの?」 当時婚約者だった彼女は自分に聞いた。世間では盛んに非中央集権だ、契約の自動化だと叫ばれるようになってきた時期だった。自分は数年ブロックチェーンの研究をしてきた中でも、耳の痛い質問…

それ、Googleにやらせる?

先日テレビを眺めていたらGoogleアシスタントのCMが流れてきた。 www.youtube.com いろんなことがAI*1とかで自動化できるようになってきたし、人間がやる必要のないことはどんどんこういうエージェントに任せたらいいと思う。 そこで、「宿題は自分でやろう…

はてブロ開設した

初めましての方もそうでない方もこんにちは。 とある藤沢の僻地でブロックチェーンを雰囲気で研究しているものです。 はてブロをなんとなく開設してみました。もともと技術的なこととかQiitaに書いたりしていたのだけども、頑張って専門知識を掘り下げた全く…